レシピ紹介

2021.05.19
わらび

わらびのアク抜き(重曹を使って)

用意するもの

  • わらび 500gの場合
  • 水 約1ℓ(わらびの倍の量)
  • 重曹(水1ℓに対し小さじ1程度)
  • わらびが横に入る大きさの鍋

★注意★
アルミ鍋は痛む可能性があります。

アクの抜き方

  1. 鍋に水を入れ、火にかける。
  2. 沸騰したら重曹を入れる。注意:重曹を入れすぎないこと。
  3. 火を止め、粗熱をとる。
  4. (3)にわらびを入れる。わらびは全体が湯につかるように。
    ※わらびが浮き上がる場合は、落し蓋で押さえます。
  5. そのまま半日ほどおく。
    ※できれば1時間おきに、わらびの柔らかさを確認すると失敗しません。
  6. わらびがお好みの柔らかさになったら出来上がり。
    鍋から取り出し、流水で水洗いをする。
    わらびの穂先をとり、固い根元は1cmくらい切って、お好みの方法でお召し上がりください。

★ポイント

時間が経つと固くなりますので、生わらびはできるだけ早くアク抜き処理をしてください。

保存方法

わらびを水に浸した状態で冷蔵庫へ入れ、毎日水を取り換えれば1週間ほど保存できます。
ただし徐々に風味や食感が落ちますので、お早目にお召し上がりください。

レシピダウンロード

わらびを使ったかんたんレシピはこちら!

ページトップ