かんたんレシピ紹介♪
かんたん♪サルサソース
暑い夏にピッタリ!
ハラペーニョとトマトを使って、HOTなサルサソースが簡単に作れます。
ディップやソースとして活用すれば、あっという間にメキシカンの出来上がり!
● タコスにディップして
ハラペーニョとトマトを使って、HOTなサルサソースが簡単に作れます。
ディップやソースとして活用すれば、あっという間にメキシカンの出来上がり!
● タコスにディップして
● ポークやチキンをカリカリにソテーし、
サルサソースをたっぷり乗せて
● 冷奴にたっぷり乗せ、オリーブオイルを
かけて etc...
<材料>
- トマト 2個
- 玉ねぎ 1/2個
- ハラペーニョ 3個(お好みで増やしてもOK!)
※青唐辛子でも代用できます! - にんにく 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩 小さじ1
- ライム 1/2個
<準備>
※塩気が足りない場合は、調整してください。
※保存容器(瓶など)に入れ、冷蔵保存し、3日程で食べきってください。
トマトは湯むきをしてさいの目切り、玉ねぎとハラペーニョは粗みじん切りに。
にんにくはすりおろします。
※辛いのが好きな方は、ハラペーニョのワタと種を残して使用してください。
※パクチーを刻んで入れても美味しいですよ!
※辛いのが好きな方は、ハラペーニョのワタと種を残して使用してください。
※パクチーを刻んで入れても美味しいですよ!
<作り方>
(1) トマト、玉ねぎ、ハラペーニョ、にんにくをボールに入れる。
(1) トマト、玉ねぎ、ハラペーニョ、にんにくをボールに入れる。
(2) オリーブオイルを回しかけ、塩をふり、ライムを搾ってざっくり混ぜたら出来上がり!
※塩気が足りない場合は、調整してください。
※保存容器(瓶など)に入れ、冷蔵保存し、3日程で食べきってください。
ハラペーニョって辛いの?
ハラペーニョの辛味は、中の白いワタの部分に集中しています。
その部分を種と共に取り除くと思いのほか辛さが和らぎます。
その部分を種と共に取り除くと思いのほか辛さが和らぎます。
辛いのが好きな方は、白いワタの部分と種を入れると、HOTなサルサソースになりますよ!
【かんたん♪サルサソース】をダウンロードできます。(1.7MB)