レシピ紹介

2025.04.16
コシャク(山にんじん)
コシャク(山にんじん)

コシャク(山にんじん)の食べ方

「コシャク」は、セリ科で香りが良くツウが好む山菜です。
山にんじんともいいます。
セリや春菊のような独特の香りをお楽しみください。

焼味噌和え

材料

  • コシャク
  • 調味料
    ・味噌 適量
    ・くるみ 適量(あれば)

作り方

  1. コシャクはきれいに水洗いします
  2. 沸騰したお湯に入れ、ひと煮立ちさせる(茹ですぎ注意)
  3. 冷水にとり、冷やしたら水気をきっちり絞る
  4. コシャクをみじん切りにする
  5. 味噌を木べらに付け、火で軽くあぶる(焦げ目がつくくらい)
  6. (4)の上に焼味噌を乗せ、包丁で切り混ぜたら出来上がり!
    ※味見をして塩気が足りない時は味噌を足してください
    ※砕いたくるみを乗せて、混ぜても美味しいですよ♪
     
★ポイント
  • 香りが飛ばないよう、茹で時間は短く!(1分程度)

レシピダウンロード

ページトップ